インド旅行・駐在で使える!無料&便利アプリ12選【2025年最新版】

「リキシャってどうやって呼ぶの?」「レストラン、どう探す?」
インドではスマホが最強の旅の味方なんです(むしろ無いと生きていけない...)

日本語対応のものも多いので、出発前にダウンロードしておくのがおすすめです◎
目次
- 【1】交通系アプリ(移動・地図)
- 【2】通信&言語サポート系アプリ
- 【3】食事・買い物・生活サポート系アプリ
- 【4】おまけ:あると便利なサブアプリ
- ダウンロード前のチェックポイント!
- まとめ|インド旅行・駐在生活をアプリで快適に!
【1】交通系アプリ(移動・地図)
Google Maps(ナビ・交通検索)
徒歩・電車・リキシャにも対応!
Uber(タクシー配車)
英語OK、事前料金表示で安心です◎
Ola Cabs(インド発の配車アプリ)
現地ユーザー多めで、ローカル価格。
Delhi Metro Rail(メトロ案内)
地下鉄移動が多い人に便利。
Rome2Rio(都市間の移動検索)
バス・鉄道・飛行機を一括検索可。

配車はアプリが断然おすすめ!ぼったくり回避にも◎
▼ 詳しくは こちらの記事へ
2025年最新|インド旅行中にネットを使うには?SIMカード・eSIM・Wi-Fi比較
「インド旅行中もスマホでGoogleマップや翻訳アプリを使いたい!」「でも現地SIMって難しそう…」 この記事では、インドでスマホを使う方法をまるっと解説! まず結論!お…
【2】通信&言語サポート系アプリ
Airalo(eSIM購入・管理)
インド含む世界各国で使えるeSIM
Google翻訳( 翻訳&カメラ翻訳)
ヒンディー語&英語対応。音声もOK
SayHi(翻訳)
会話形式の音声翻訳 会話しながら翻訳できて便利!

ネット通信&言葉の壁対策は、これでばっちり!
【3】食事・買い物・生活サポート系アプリ
Zomato(レストラン検索&デリバリー)
インド版食べログ+UberEats!
Swiggy(食品・デリバリー特化)
食事だけでなく日用品も配達OK
Paytm / Google Pay(キャッシュレス決済)
現地での支払い・チャージに便利◎

「食べたいけど店に行きたくない…」そんな時は、デリバリーアプリが大活躍です!
【4】おまけ:あると便利なサブアプリ
IRCTC Rail Connect(鉄道チケット予約)
鉄道旅には必須
Weather Underground(ローカル天気情報)
突然の豪雨や猛暑対策に便利
ダウンロード前のチェックポイント!
アプリは日本でインストールしてから出発しましょう!
インドでは SMS認証が必要なアプリが多いため、日本の電話番号で事前認証しておくと安心です。VPNアプリとの相性にも注意が必要です。
まとめ|インド旅行・駐在生活をアプリで快適に!
- 配車・翻訳・デリバリー・決済
→ すべてアプリで完結! - 日本では馴染みのないアプリも、使ってみると超便利◎
- 現地で困らないために、事前インストール&登録がカギ!

スマホ1台で、旅も暮らしもスムーズになります。出国前に準備しておきましょう。