【グルガオン・デリー・ムンバイ・チェンナイ】子どもの学校は?人気4都市のインターナショナルスクールまとめ

インドに家族で住むとなると、「どこに住むか」「子どもの学校はどうするか」が大きなテーマになりますよね。
実際、私自身もリサーチを始めたときは情報がバラバラで大混乱…
この記事では、日本人駐在家庭にも人気の4つの都市【グルガオン・デリー・ムンバイ・チェンナイ】にある、主なインターナショナルスクールを一覧でご紹介します。

「どんなカリキュラム?」「学費は?」インド生活を検討中の方の参考になれば嬉しいです。
目次
- カリキュラムについて
- グルガオン(Gurgaon)
- Lancers International School(ランサーズ・インターナショナル・スクール)
- Pathways World School Gurgaon(パスウェイズ・ワールド・スクール)
- Heritage International Xperiential School(ヘリテージ・インターナショナル・エクスペリエンシャル・スクール)
- Scottish High International School(スコティッシュ・ハイ・インターナショナル・スクール)
- DPS International(DPS インターナショナル)
- GD Goenka World School(ジー・ディー・ゴエンカ・ワールド・スクール)
- Kunskapsskolan International School(クンスカプスコーラン・インターナショナル)
- Unicosmos School(ユニコスモス・スクール)
- Suncity World School Gurgaon(サンシティ・ワールド・スクール)
- The Shri Ram School Aravali(ザ・シュリ・ラム・スクール アラヴァリ校)
- デリー(New Delhi)
- ムンバイ(Mumbai)
- チェンナイ(Chennai)
- 日本人学校もチェック!
- まとめ|学校選びは「生活とのバランス」も大切
カリキュラムについて
インドのインターナショナルスクールで多く採用されているのは、こちらの3つ。
IB(国際バカロレア)
IBは世界共通の学習プログラムで、探究型学習や多角的な思考力を重視するのが特徴。子どもたちが「自分で調べ、考え、発表する力」を身につけられるようデザインされている。大学進学の際にも国際的に高く評価されるカリキュラム。
▼詳しくはこちらへ
IGCSE(ケンブリッジ国際中等教育証明書)
一方、IGCSEはイギリス発祥のカリキュラムで、英語力や基礎学力をしっかり固めることに強みがある。特に数学や理科、英語などの主要科目が体系的に学べるため、「学術的にきっちり勉強したい」タイプのお子さんに◎
CBSE(中央中等教育委員会)
また、インド独自の教育制度のCBSEもあります。こちらはインドの多くの公立・私立学校で採用されているカリキュラムで、理数系が強く、受験向けにハードな内容。日本人家庭にとっては、英語力・専門知識ともにハードルが高いと感じる方が多い印象。
- 学費について
表記の金額は2025年9月時点の最新「Composite Tuition Fee」を年額換算したもの。入学金・施設建設費・保証金・教材・制服・通学バスなどは含まれていません。 - 為替換算
為替レートは「1₹ ≒ 1.8円」「1USD ≒ 150円」で計算。為替や制度変更により金額は変動する可能性あり。
グルガオン(Gurgaon)
Lancers International School(ランサーズ・インターナショナル・スクール)

学校名 | Lancers International School (ランサーズ・インターナショナル・スクール) |
所在地 | DLF Phase 5, Sector 53, Gurugram, グルガーオン Haryana 122001 |
カリキュラム | 国際バカロレア(PYP/MYP/DP)を中核に、IGCSE準備等も実施。 |
年間学費 (25/26) | Composite Fee(授業料) Grade.1-5:USD4,000 × 4terms = USD16,000/年(約240万) |
学校の特徴 | Gurugramの国際学校として長年運営され、IBの連続プログラム(幼児〜高校)を提供。ボーディング施設や多国籍の生徒構成を持ち、国際的な環境を重視。 |
HP | https://www.lis.ac.in/ |

Pathways World School Gurgaon(パスウェイズ・ワールド・スクール)

学校名 | Pathways World School Gurgaon (パスウェイズ・ワールド・スクール) |
所在地 | Aravali Retreat, Off Gurgaon-Sohna, Road, Gurugram, Haryana 122102 |
カリキュラム | IB(PYP/MYP/DP)を提供 |
年間学費 (25/26) | Composite Fee(授業料) Grade.1-4:₹2,03,750 × 4terms = ₹815,000/年(約147万) |
学校の特徴 | 北インドで最初期にIBを導入した大型校の一つ。広大なキャンパス(約32エーカー)、デイ/週末/ターム単位など柔軟なボーディング選択肢を持つ「デイ兼寮制」の名門校。自然豊かな敷地と豊富な課外活動が特長。 |
HP | https://www.pws.edu.in/ |

Heritage International Xperiential School(ヘリテージ・インターナショナル・エクスペリエンシャル・スクール)

学校名 | Heritage International Xperiential School(HIXS) (ヘリテージ・インターナショナル・エクスペリエンシャル・スクール) |
所在地 | SITE NO - 7 ZONE, 7, WESTEND HEIGHTS, next to DLF, DLF Phase 5, Sector 53, Gurugram, Haryana 122003 |
カリキュラム | IB(PYP/MYP/DP)とCambridge(IGCSE)を組み合わせた構成 |
年間学費 (26/27) | Composite Fee(授業料) Grade.1-4:₹1,85,900 × 4terms = ₹743,600/年(約134万) Grade.5-6:₹1,89,500 × 4terms = ₹758,000/年(約136万) |
学校の特徴 | 「体験学習」を教育の中核に据え、社会性(SEL)、デザイン思考/メイカー教育、リサーチ重視の読解・表現、シチズンシップ等の“マスタリーストランド”を掲げる実践型アプローチが特徴。 |
HP | https://hixs.org/ |

Scottish High International School(スコティッシュ・ハイ・インターナショナル・スクール)

学校名 | Scottish High International School (スコティッシュ・ハイ・インターナショナル・スクール) |
所在地 | Block G, Sushant Lok 2, Sector 57, Gurugram, グルガーオン Haryana 122011 |
カリキュラム | IB(PYP/DP/CP)、Cambridge IGCSE、ICSE/ISCなど多様な選択肢。 |
年間学費 (26/27) | Composite Fee(授業料) Grade.1:₹40,426 × 12 = ₹485,112/年(約87万) Grade.2-5:₹38,236 × 12 = ₹458,832/年(約83万) |
学校の特徴 | 地域内で評価の高いインターナショナル校の一つ。学力・課外活動のバランスや大学進学実績に定評があり、カリキュラムの選択肢が豊富。 |
HP | https://www.scottishigh.com/ |

DPS International(DPS インターナショナル)

学校名 | DPS International (DPS インターナショナル) |
所在地 | HS-01, Golf Course Ext Rd, Block W, South City II, Sector 50, Gurugram, Haryana 122001 |
カリキュラム | 国際バカロレア(IB:PYP/MYP/DPを含む) |
年間学費 (25/26) | Composite Fee(授業料) Grade.1-5:₹111,597 × 4terms = ₹446,388/年(約80万) |
学校の特徴 | DPS(Delhi Public School)系列の国際校で、IB認定校として国際的な教育プログラムと充実した施設(エアコン教室・図書館など)を掲げる。学術的な厳密さと全人教育を重視。 |
HP | https://dpsiedge.edu.in/ |

GD Goenka World School(ジー・ディー・ゴエンカ・ワールド・スクール)

学校名 | GD Goenka World School (ジー・ディー・ゴエンカ・ワールド・スクール) |
所在地 | G.D. Goenka Education City, Sohna - Gurgaon Rd, Sohna, Haryana 122103 |
カリキュラム | IB(PYP/DP)、Cambridge IGCSE |
年間学費 | Composite Fee(授業料) Grade.2-3:₹97,500 × 4terms = ₹390,000/年(約70万) Grade.4-8:₹1,07,100 × 4terms = ₹428,400/年(約77万) |
学校の特徴 | 広大なキャンパスを持つ寄宿・通学両対応の学校。学問と課外活動の両立を大切にし、進学指導も充実しています。 |
HP | https://gdgws.gdgoenka.com/ |

Kunskapsskolan International School(クンスカプスコーラン・インターナショナル)

学校名 | Kunskapsskolan International School (クンスカプスコーラン・インターナショナル) |
所在地 | Gul Farm Complex, adjacent to Sector 70A, Sector 70, Gurugram, Haryana 122004 |
カリキュラム | KED(Kunskapsskolan)方式を取り入れつつ、CBSEやIBプログラム(MYPなど)を提供 |
年間学費 (25/26) | Composite Fee(授業料) Grade.1-4:₹69,000 × 4terms = ₹276,000/年(約50万) Grade.5-6:₹73,800 × 4terms = ₹295,200/年(約53万) |
学校の特徴 | スウェーデン発の教育モデル(個別最適化・学習ポートフォリオ・パーソナライズ学習)が特徴。学習計画や学習空間を個に合わせて調整するKEDプログラムを導入している。 |
HP | https://ked.edu.in/international/ |

Unicosmos School(ユニコスモス・スクール)

学校名 | Unicosmos School (ユニコスモス・スクール) |
所在地 | UNICOSMOS School, Off, Golf Course Rd, Sushant Lok 2, Sector 55, Gurugram, Ghata, Haryana 122011 |
カリキュラム | IB(PYP/MYP/DP等)を採用 |
年間学費 (22/23) | Composite Fee(授業料) Grade.1-5:₹22,291 × 12 = ₹267,492/年(約48万) |
学校の特徴 | 少人数クラスと国際的な教育環境を謳い、グローバルシチズン育成を目指す。近年IB認可を得ているなど、比較的新しい国際校として注目。 |
HP | https://www.unicosmos.in/ |
Suncity World School Gurgaon(サンシティ・ワールド・スクール)

学校名 | Suncity World School Gurgaon (サンシティ・ワールド・スクール) |
所在地 | Sector – 54, Suncity, Township, Gurugram, Haryana 122002 |
カリキュラム | CBSEに加え、Cambridge(CAIE/IGCSE)やIB DPなど複数ボードを選択可能な構成。 |
年間学費 (25/26) | Composite Fee(授業料) Grade.1-2:₹50,700 × 4terms = ₹202,800/年(約37万) Grade.3-5:₹52,890 × 4terms = ₹211,560/年(約38万) |
学校の特徴 | 複数の教育ボードを提供することで選択の幅が広く、近代的な設備と国際的評価を目指す学校。 |
HP | https://www.suncityschool.in/ |

The Shri Ram School Aravali(ザ・シュリ・ラム・スクール アラヴァリ校)

学校名 | The Shri Ram School Aravali (ザ・シュリ・ラム・スクール アラヴァリ校) |
所在地 | Hamilton Court, Behind, DLF City, DLF Phase IV, Gurugram, Haryana 122002 |
カリキュラム | IB(学校やキャンパスによりIB/IGCSE/ICSE等の組合せを提供) |
年間学費 | 要確認 |
学校の特徴 | インド国内で歴史あるK–12校グループの一校。個別化学習・芸術活動・総合的な教養教育に力を入れており、キャンパスアクティビティや生徒作品展示などが活発。 |
HP | https://jar.tsrs.org/ |
デリー(New Delhi)
American Embassy School, New Delhi(アメリカ大使館学校ニューデリー)

学校名 | American Embassy School, New Delhi |
所在地 | Chandragupta Marg, Chanakyapuri, New Delhi, India |
カリキュラム | 米国式カリキュラムを基盤に、IBディプロマ(DP)とAPコースを高校で提供。 外国語はフランス語・スペイン語・中国語など。 |
年間学費 | Composite Fee(授業料) Grade.1-5: USD 31,170/年(約468万) |
学校の特徴 | 世界70か国以上の生徒が学ぶ多国籍環境。探究型・全人教育を重視し、サービスラーニングやアート・スポーツも充実。大学進学準備(IB・AP)に強みがある。 |
HP | https://www.aes.ac.in/ |
The British School(ザ・ブリティッシュ・スクール・ニューデリー)

学校名 | The British School |
所在地 | Dr. Jose P Rizal Marg, Chanakyapuri, New Delhi, India |
カリキュラム | 英国ナショナルカリキュラムに基づき、IGCSEとIBディプロマを提供(幼児期はEYFS) |
年間学費 | Composite Fee(授業料) Year.1-6:₹216,000 × 4terms = ₹864,000/年(約156万) |
学校の特徴 | 多国籍で文化的多様性を尊重する校風。生徒中心の教育、批判的思考を育てる授業、課外活動が盛ん。英語補助や学習支援も整っており、進学指導に力を入れている。 |
HP | https://www.british-school.org/ |
ムンバイ(Mumbai)
American School of Bombay(アメリカン・スクール・オブ・ボンベイ)

学校名 | The American School of Bombay (アメリカン・スクール・オブ・ボンベイ) |
所在地 | Mumbai, Maharashtra, India |
カリキュラム | 米国式を基盤としつつ、IB(PYP・MYP・DP)を提供。高校ではASB独自の卒業ディプロマも取得可能。 |
年間学費 | |
学校の特徴 | 50か国以上の多国籍な生徒が在籍。テクノロジー活用や探究型学習を重視し、アートやスポーツ、課外活動も充実。大学進学実績も強い。 |
HP | https://www.asbindia.org/ |
Dhirubhai Ambani International School(ディルバイ・アンバニ・インターナショナル・スクール)

学校名 | Dhirubhai Ambani International School (DAIS) (ディルバイ・アンバニ・インターナショナル・スクール) |
所在地 | Bandra‑Kurla Complex, Mumbai, Maharashtra, India |
カリキュラム | 小中ではICSEやケンブリッジ系を組み合わせ、上級ではIGCSE、最終学年はIBディプロマを導入。 |
年間学費 | |
学校の特徴 | ムンバイ屈指の進学校で、学力面の評価が高い。先進的な設備と個別ケアが整っており、課外活動や社会奉仕にも力を入れる。国内外の大学進学に強み。 |
HP | https://www.dais.edu.in/ |
Oberoi International School(オベロイ・インターナショナル・スクール)

学校名 | Oberoi International School (オベロイ・インターナショナル・スクール) |
所在地 | Mumbai, India |
カリキュラム | IB一貫校としてPYP・MYP・DPを提供。 |
年間学費 | |
学校の特徴 | キャンパスは2つあり、多国籍の生徒が在籍。少人数クラスで個別対応に配慮。進学実績が良く、国際性やリーダーシップ育成を重視する。 |
HP | https://www.oberoi-is.org/ |
チェンナイ(Chennai)
American International School Chennai(アメリカン・インターナショナル・スクール・チェンナイ)

学校名 | American International School Chennai (AISC) |
所在地 | 100 Feet Road, Taramani, Chennai, Tamil Nadu, India |
カリキュラム | IB(PYP/MYP/DP)、APコースも一部あり |
年間学費 | |
学校の特徴 | 多国籍の生徒が通い、探求型学習を重視。スポーツ・芸術施設が充実しており、英語サポートプログラムも整備。 |
HP | https://www.aischennai.org/ |
M.CT.M. Chidambaram Chettyar International School(M.C.T.M. チダンバラム・チェティヤール・インターナショナル・スクール)

学校名 | M.CT.M. Chidambaram Chettyar International School (M.C.T.M. チダンバラム・チェティヤール・インターナショナル・スクール) |
所在地 | 179 Luz Church Road, Mylapore, Chennai, Tamil Nadu, India |
カリキュラム | Cambridge(IGCSE)、IBディプロマ(DP) |
年間学費 | |
学校の特徴 | 生徒中心の教育を重視し、探究心を育むプログラムが特徴。スポーツや芸術活動にも力を入れ、大学進学サポートも提供。 |
HP | https://mctminternational.com/ |
日本人学校もチェック!
ニューデリー日本人学校(Vasant Kunj)

日本人駐在・留学家庭向け。文科省認定。
ムンバイ日本人学校(Powai)

人数は少なめながら、日本語教育・文化継承に強い支援あり。
チェンナイ・グルガオン
2025年現在、チェンナイやグルガオンには日本人学校はありません。
補習校・オンライン学習利用で補う家庭が多いようです。
まとめ|学校選びは「生活とのバランス」も大切
学校選びって、家族のライフスタイルや子どもの個性によっても、本当にいろんな形がありますよね。
少しでも、これからの選択肢を考えるヒントになればうれしいです。

「インドに住むなら息子たちの学校はどうしよう?」と思った際に、たくさん調べた内容をまとめてみました。どなたかの参考になれば嬉しいです。
この記事は、私自身が調べて興味を持った施設をもとにまとめています。最新の詳細については、必ず各校の公式サイトや窓口でご確認ください。